2019/03/03 10:04

セクションシーナリーで遊ぶ

ベースボードを作って直線メイン部分は確認したので、パネルを使ってセクションシーナリーを作ろうという気になり、写真の4つ切り用パネルを使って山というより 丘を作る予習。 フレームは段ボールを切ってスケ...

2019/03/03 01:40

レール仮置き 現場合わせ確認

分割式のフレームも出来て、一度レールの現場合わせをしようということで、現物で組んでみます。レールはMINITRIXとPECOのレールを使用することで準備は進んでいるので仮置き。実際にやってみるとちょっと窮屈な...

2018/11/03 15:24

baseフレームを作る

ユニット式レイアウトにするというのを決めたのでベースボードの制作にかかりますホームセンターで普通に売ってる輸入材を材料に組んでいきますサイズは900×400 高さは120(単位はミリ)高さは少し高め。ポイン...

2018/11/02 01:56

仮組をする①

レイアウトを作ろう! なんていう掛け声から早いもので2か月経過。何やかんやと野暮用多く、フレームは組んだ物のそこから先に進まない。レイアウトの路線図も大方出来たものの、途中で気が変わるかも知れない...

2018/10/10 17:14

しかし 先行きは不透明

勢いで始めたものの 半年経ってみると色々と問題も多発で困ったものまず 車輛の入手難。想像はしていたけれど、こんなに早く市場が縮小するというのは想定外。中古はもちろんのこと、新製品の発売量も縮小気味...

2018/08/03 20:38

レイアウトを作ろう まずは運営方針から

http://bienenwagen.biz/bienenwagon/2018/08/03/レイアウトを作ろう%e3%80%80まずは運営方針から/レイアウトを作ろう まずは運営方針からレイアウトを作る。なんとも魅惑的ではありますが、言うは易し、するは...

2018/07/25 17:20

レイアウトを作ろう

http://bienenwagen.biz/bienenwagon/2018/07/25/レイアウトを作ろう/モデルトレイン 鉄道模型を趣味にするといってもタイプは様々。買っては積どくタイプのコレクターもいれば、走らせることが目的の方、自作...

2018/07/03 13:35

新旧世代交代 価格上昇は続くか?

* 写真はMnitrix のs2/5 30年ほど前のモデルであるけれど 現在の取引価格は新製品時を上回っている。どの世界も世代交代の季節になった感を受ける。自動車の世界も旧車ブームが起きているけれど、本当に良い...

2018/06/30 02:08

ジャンク品について 覚悟して買いましょう

ジャンク品。オークションなどでは良く見かけるフレーズです。元の意味は「 Junk =  故障品 」 スクラップなどと同義に扱われていることの多い言葉で、近年ネットオークション市場拡大に伴い、様々な分...

2018/06/25 11:52

ドイツ鉄道の年代区分表記の意味

当ショップでも各車輛に表記されている "  エポック " という表記 各メーカーのカタログなどにも記載されています。長年 ドイツ鉄道車輛のコレクションをされている方はご存知かと思いますが、改めて記載...

2018/06/25 11:31

DR DRG DB の塗装色

ドイツの車輛というと 馴染みがない事もあり色については今一つピンとこないものがあります。色を何で表すか? という問題もありますが、規格というものがあり、ドイツの場合 車輛の塗装色はRAL カラーNOで決め...

2018/06/13 02:52

E 03/103.1 DBの花

E03 / BR103.1E 03/103.1は長い間 DBの主力電気機関車の座にあり、過去を含めて最も知名度の高い事ではDR-Baureihe 01と肩を並べるものと思う。人気は未だに高く、各モデルメーカーからの生産モデルも多く、また...

2018/06/10 22:44

V100/BR211

V100/BR211V100/BR211ある時期のDB ドイツの鉄道車輛を語る特に外せない一台。別の言い方をするとコレクションを始める最初に買っておくと良い一台で、支線用の機関車と言いながら、貨車・客車と曳くものを選ばず...

2018/06/10 13:40

VT89 PIG NOSE

VT89 PIG NOSEレールカー/レールバス「タイプ ハノーバー VT89 PIG NOSE」は、低コストで支線などの鉄道で運行するために、1932年に開発を開始しました。ここではディーゼルに分類していますが、動力となるエン...

2018/05/31 20:04

モジュール式レイアウトの一例

ある意味 固定式レイアウトなんだけど、製造過程はモジュール。ちゃっちゃと組み立てて、ガンガン走らせたい人には向かないけどある程度以上のディティールと情景の雰囲気に凝りたい人には最適な方法かも。。。...